|
今日はシロヤシオ山行でした。
今年は大豊作のようです。 昨年も同じ時期に歩いているのですが、差は歴然でした。
|
Re:三ツドッケ〜蕎麦粒山〜川苔山
投稿者:金森

投稿日時:2016/05/14(土) 22:48
選択
|
今日は仙元峠、一杯水避難小屋の裏あたりが見頃になっていました。 トウゴクミツバツツジもよく咲いています。 |
Re:三ツドッケ〜蕎麦粒山〜川苔山
投稿者:金森

投稿日時:2016/05/14(土) 22:50
選択
|
新緑もどんどん駆け上がっています。
しかしこのコースは人が少ないですね。 奥多摩駅からのバスは増発されましたが、ほとんどが川苔山や鷹ノ巣山だったようです。 |
Re:三ツドッケ〜蕎麦粒山〜川苔山
投稿者:金森

投稿日時:2016/05/14(土) 22:52
選択
|
一杯水の水場はチョロチョロながら出ていました。 2分で500mペットボトルが満たされました(^^)
|
Re:三ツドッケ〜蕎麦粒山〜川苔山
投稿者:金森

投稿日時:2016/05/15(日) 23:09
選択
|
MSさん
かなり近くを歩かれていたようですね。 そう言えばヤマツツジ、たしかに昨日は自分もほとんど見なかったです。 先週の北峰もそうでした。
仙元峠では(たぶん)大学生の15名くらいのグループがいました。登山者の平均年齢、下がってますね!
|
Re:三ツドッケ〜蕎麦粒山〜川苔山
投稿者:金森

投稿日時:2016/05/15(日) 23:16
選択
|
Hgさん
北関東もアカヤシオがすごくよく咲いているようなので、今年のツツジはあちこちで当たり年のようです。不思議ですね。 三ツドッケより西は、来週以降でしょうか。タワ尾根や桂谷ノ頭付近のシャクナゲもそろそろのようですね。 来週の天気もよさそうですし・・・
|
Re:三ツドッケ〜蕎麦粒山〜川苔山
投稿者:金森

投稿日時:2016/05/19(木) 23:10
選択
|
dobonさん、はじめまして。 HPご覧いただき、ありがとうございます。
そうでしたか、山ノ神では2人の方と行き交ったと思いますが、おそらく後から来られた方ですね。 自分は三ツドッケから歩いてきて山ノ神ではかなりくたびれていましたが、 dobonさんは何と武甲山からですか、おみそれしました(^^;)
またどこかで見かけましたらお声かけ下さい。 |