今日:246 昨日:776 トータル:18018


※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:金森 投稿日時:2016/07/25(月) 19:39 返信数:7 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 週末は、山中一泊だけでちょっと忙しい北ア山行でした。

ここ数日、日中の気温の上昇でガスが上がってくるのが早く、展望がいいのは朝方だけのようです。

1日めは槍穂は雲の中、夜もずっと霧でどうなるかと思いましたが、
2日め朝は晴れてくれました。

Re:蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:金森 投稿日時:2016/07/25(月) 19:40 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 不思議なご来光でした。

Re:蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:金森 投稿日時:2016/07/25(月) 19:47 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 大滝山〜徳本峠のルートは初めて歩きました。
長く単調なルートなのですが、上の方はお花畑が広がっていて、たくさんの種類の高山植物が見れました。
大滝山周辺も展望はいいのにもかかわらず、大賑わいの蝶ヶ岳に比べてあまりにも静かです。

Re:蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:金森 投稿日時:2016/07/25(月) 19:50 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 大滝山から見る常念岳です。

蝶ヶ岳周辺も、妖精の池や頂上直下の鞍部など、あちこちにお花畑ができていてびっくりしました。
さすが北アです。

Re:蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:もりのふう 投稿日時:2016/07/26(火) 04:40 選択
金森さん、おはようございます。
こんなに早起きしても山へ行くわけではないところが悲しいです(泣)。

このところ、八ヶ岳や水晶岳、そして徳本と、渇山の私には刺激的過ぎる報告が相次いで、懐かしさとうらやましさでいっぱいです。

蝶が岳〜徳本峠は静かでよかったでしょうね。後半はひたすら樹林帯だったと思いますが、それも楽しかった記憶があります。

金森さんはまだまだこの夏にいっぱいおでかけしそうですね。
恐怖を感じながらも楽しみにしています。


Re:蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:金森 投稿日時:2016/07/27(水) 00:33 選択
もりのふうさん

4時40分なら、山手線の2番電車がそろそろ出る頃です(笑)
徳本峠までの樹林帯は地味〜ですが、ゴゼンタチバナがいっぱい咲いてました。

後半の登り返しの連発には参りますね。徳本峠が一番標高が低いものとばかり思ってました・・・

今年の夏はもうひとつだけイベントがありますが、それ以降は地味〜に過ごすつもりです(^^;)

Re:蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:tomo 投稿日時:2016/07/28(木) 21:17 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 金森さん、24日は近くを歩いていたみたいですね。
穂高-槍の迫力ある景色を見たかったのですが、私が蝶ヶ岳に着いた時は全くガスに隠れていました。

Re:蝶ヶ岳〜大滝山〜徳本峠
投稿者:金森 投稿日時:2016/07/30(土) 01:41 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 tomoさん、

あの三角コースを日帰りとは恐れ入りましたm(__)m
テント一泊で行こうとも考えたのですが、標高差があるので今回も上高地からにしてしまいました。
前常念岳に登ってみたいんですけどね。

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.