今日:1110 昨日:613 トータル:3010


※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

今熊山・刈寄山
投稿者:金森 投稿日時:2018/03/26(月) 23:36 返信数:5 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 土曜日に行ってきました。

もう春へ一直線ですね・。
ここは意外とスギ花粉が飛んでいなく(若い杉ばかりだから?)、花粉症の再発はありませんでした。

Re:今熊山・刈寄山
投稿者:金森 投稿日時:2018/03/26(月) 23:38 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 この時期ならではの、照葉樹のお勉強?です。
モチノキでいいんでしょうか。
落葉樹以上に紛れものがおおく、同定できません。

Re:今熊山・刈寄山
投稿者:金森 投稿日時:2018/03/26(月) 23:39 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 カントウカンアオイがいたるところで字皆花を付けていました。

Re:今熊山・刈寄山
投稿者:金森 投稿日時:2018/03/26(月) 23:42 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 刈寄山付近の人工林は、枝だけが伐採されていて一種異様な雰囲気でした。

たしかに枝さえ伐採すれば日当たりがよくなるので伐採の目的のひとつは果たせるし、枝だけなら本幹を運搬する手間が省けるのでコスト削減をねらっているのでしょうか。

Re:今熊山・刈寄山
投稿者:壁際珍事 投稿日時:2018/04/08(日) 19:18 選択
こんばんは。ごぶさたしています。

今熊山は、ミツバツツジが見事です。
昨年、そうと知らず三山を縦走して下山したのが今熊。びっくりしました。

う~ん、3月末は、ちと早すぎ。
ぜひミツバツツジの時期に再訪してください。

4月末に、奥秩父の縦走(2泊)を計画しています。金峰から大弛、あわよくば甲武信まで。
がんばるぞ。

Re:今熊山・刈寄山
投稿者:金森 投稿日時:2018/04/08(日) 22:27 選択
壁際珍事さん、ごぶさたです。
今熊山、そうですね。つつじのときにいい山といいますね。
戸倉の山は里の雰囲気もいいし、冬から春に変わるときの変化が感じられるので、花粉攻撃とたたかいながらよく登ってます。

それにしても、今年の低山は春が超特急で来ています。もう新緑の季節です。

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.