今日:77 昨日:896 トータル:14331

高柄山東稜[金森]

※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

高柄山東稜
投稿者:金森 投稿日時:2017/03/26(日) 20:03 返信数:4 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 土曜日は中央線沿線、高柄山東稜を登りました。

地図読みのルートですが、思ったほどヤブや倒木は多くなく、取り付きさえ間違えなければそれほど迷いやすいところはなさそうです。
ただ途中に急登があり、ロープが下がっています。

Re:高柄山東稜
投稿者:金森 投稿日時:2017/03/26(日) 20:04 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 尾根筋はダンコウバイの盛りでした。
アブラチャンが正しいかも。
最近見分けがつかなくなってきました。

Re:高柄山東稜
投稿者:金森 投稿日時:2017/03/26(日) 20:06 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 途中のピークからは丹沢の山がよく見えました。
檜洞や蛭ヶ岳の北面はかなり白かったです。
今日の雨(雪)でさらに白さが増したでしょうか。

Re:高柄山東稜
投稿者:MS 投稿日時:2017/04/04(火) 00:43 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 金森さん、こんばんは。
梁川駅も鳥沢駅も様変わりしましたが、四方津駅は変わりないようですね。
上野原駅南口の工事が終わると、バスの発着もそちらに一部移るのでしょうか。

Re:高柄山東稜
投稿者:金森 投稿日時:2017/04/05(水) 22:20 選択
MSさん、こんばんは。

鳥沢駅もしばらく利用してませんでしたが、少し洒落たイメージになりましたね。

上野原駅は南口にバス停が移るようですが、全部移ってしまうんでしょうかね。地元の人の意見もあるでしょうし。

北口と南口は意外と距離があるので、バス運賃も変更があるかもしれませんね。

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.