|
今日、ヒカゲツツジ目当てで坪山に行きました。 恐れていた混雑はそれほどでもなく、臨時バスが何本も出て 基本的に座っていけます。
とにかくヒカゲツツジの群生に圧倒されました。 これはすごいです。
|
Re:坪山
投稿者:金森

投稿日時:2017/04/23(日) 20:40
選択
|
雲が多く、文字通りヒカゲでの花見になってしまったのが残念ですが、 2時間の登りがあっという間でした。
なおイワウチワは終わり、イワカガミはこれからです。 ただし蕾は少なかったです。
|
Re:坪山
投稿者:金森

投稿日時:2017/04/23(日) 20:42
選択
|
山頂はさすがに混雑していました。 狭くて数坪しかないから坪山というようですね。 |
Re:坪山
投稿者:金森

投稿日時:2017/04/23(日) 20:45
選択
|
びりゅう館の天ざるがおすすめです。 菜の花、こごみ、ウドの芽などの天ぷらが美味で、素材ももちろんですが、衣がおいしいのです。 うまく揚げるものですね。 |
Re:坪山
投稿者:金森

投稿日時:2017/04/25(火) 23:10
選択
|
もりのふうさん
10ヶ月ぶりの山、お疲れさまです(^^;) やっぱり今年はどこも、花の見頃が少し後ろにずれているんですね。
自分が山を始めたころでも、坪山は一般的じゃなくて、名前も知りませんでした。 今はけっこう全国区ですかね。
坪山は冬にも行ったことありますが、山頂の展望はいいですよ。 笹尾根や三頭山がよく見えます。 でも冬なら西尾根でなくて、違うルートがいいですね。
|
Re:坪山
投稿者:金森

投稿日時:2017/04/25(火) 23:18
選択
|
sanpoさん
昨日でしたか。 平日の坪山も臨時バス出るんですね。 日曜日は、30名を超えたら臨時を出すようにしてました。
油が多い・・・? たしかに、そういわれるとそんな気もします(笑) けっこう塩味がきいてて自分的にはおいしかったんですけどね。
先日胃カメラやって、胃はとりあえず健康であるということが証明されました(笑)
←びりゅう館の近くに咲いてましたが、、「ヒメスミレ」でいいんすかね。 葉の裏を撮っておけばよかったかも。
|
Re:坪山
投稿者:金森

投稿日時:2017/04/27(木) 22:56
選択
|
sanpoさん、ありがとうございます。
スミレオフがないと、感覚が鈍っちゃいますね(笑) メモっておきます。
ヒメスミレは葉が細長く尖っていて基部が丸い。花が小さい。 アカネスミレの葉は卵型や細長いものもあってさまざまだが丸っこい印象がある。毛がある。花が内向きに開き中が見えにくい 毛がないのがオカスミレ
|