今日:232 昨日:333 トータル:1005

Re:西東京バス[tokoro]
Re:西東京バス[金森]

※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

西東京バス
投稿者:金森 投稿日時:2020/05/25(月) 23:16 返信数:2 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 首都圏の緊急事態宣言が解除されましたね。

いつから山に登っていいの?というのは、やはり
山岳4団体の登山自粛要請が解除されるのが基準になるんですかね。
まあ、あくまで個人の考え方次第ですが…

西東京バスのサイトにお知らせが出ていました。
・奥多摩町・檜原村域内のバス便増発(5月30日から)
・都民の森行きバス運行再開(5月31日から)
http://www.nisitokyobus.co.jp/info/16703.html

バス便増発は、定期便が満員にならないように増発すると思うので、単純に便が増えたというわけではないようです。

都民の森バスは、閉鎖されていた駐車場が開くことによる運行再開だそうです。
檜原村のHPには載っていないので、西東京バスがフライング気味?にリリースしたようです。

奥多摩町、檜原村いずれも来町・来村自粛要請が出ていますが、解かれたら行ってみたいです。
シロヤシオが見られそうですね。

(写真は昔のです)

Re:西東京バス
投稿者:tokoro 投稿日時:2020/05/30(土) 12:17 選択
金森さん、こんにちは。

>いつから山に登っていいの?というのは、やはり
山岳4団体の登山自粛要請が解除されるのが基準になるんですかね。

地域によって感染状況の違いもあるので、自治体の判断に従おうかな、と思っています。横瀬町の観光協会は県外者の入山は自粛してくださいとのことです(http://www.yokoze.org/2020/05/19850/)。また飯能市は施設利用の再開が6月に入ってからという所が多いようです(https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/4563 さわらびの湯の再開は影響が大きそうですね)。
とりあえず今月はちょっと準備が間に合わないので、天気の状況を見つつ、来月に入ったら出かけてみようと考えています。
それまでの間に再び感染が拡大するということがないことを祈るばかりです。

Re:西東京バス
投稿者:金森 投稿日時:2020/05/31(日) 22:22 選択
tokoroさん、こんにちは。

自分はもう登りましたが、意外と静かでした。5月中は出かけない人が多いような感じがします。
少しずつですが、山も賑わいと取り戻していくと思います。

横瀬町のHPには武甲山登山の注意事項が書かれてましたね。
山ごとに指定されてしまうと、県境にある山は扱いに困りますね。雲取山、棒ノ折山とか。
埼玉県に先に宣言されちゃうと、東京の人は登れなくなるとか(笑)

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.