今日:397 昨日:776 トータル:18169


※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

粟ヶ岳
投稿者:金森 投稿日時:2017/05/02(火) 00:07 返信数:5 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 30日はようやく登頂、新潟の粟ヶ岳です。
今年は雪解けが遅く、稜線は残雪たっぷりでしたが、
山頂からの展望含めて感激しました。

Re:粟ヶ岳
投稿者:金森 投稿日時:2017/05/02(火) 00:08 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 途中の大栃平からの粟ヶ岳です。

Re:粟ヶ岳
投稿者:金森 投稿日時:2017/05/02(火) 00:10 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 上は残雪、中腹は萌え萌えの新緑で、このギャップが面白いです。
イワウチワはどこまでも群落が続いていました。

Re:粟ヶ岳
投稿者:金森 投稿日時:2017/05/02(火) 00:13 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 粟ヶ岳ヒュッテが見えています。

GWの後半も「新潟県」です。

Re:粟ヶ岳
投稿者:はなねこ 投稿日時:2017/05/02(火) 20:23 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 金森さん
粟ヶ岳 雪がたくさんでしたね。
お天気がよくて、さぞ気持ちよかったことでしょう。
アワガタケスミレには出会われましたか?
 
私は、金森さんも以前行かれている 三ノ峠山に行ってきました。

Re:粟ヶ岳
投稿者:金森 投稿日時:2017/05/02(火) 21:51 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 はなねこさん

三ノ峠山も花の山ですね。ここは観鋸台でしょうか。
鋸山も歩きでがあっていいですよ。

アワガタケスミレは全くノーケアでした(^^;)
ナガハシスミレも1箇所でしか見なかったので。スミレは意外と少なかったです。

←これは以前、袴越山で見たアワガタケスミレです。

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.