今日:101 昨日:613 トータル:2001


※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:金森 投稿日時:2016/11/13(日) 21:49 返信数:7 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 久しぶりに奥多摩でした。

見事な紅葉の尾根でした。

一石山、人形山、至る所でカエデのトンネルになっていました。

Re:タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:金森 投稿日時:2016/11/13(日) 21:51 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 一石山のカエデ紅葉ははじめて見ましたが、壮観です。
崖のような登りですが、苦労して登ったかいがありました。

Re:タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:金森 投稿日時:2016/11/13(日) 21:52 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 人形山、金袋山ともオリジナルの山名板があって、なかなかいいですね。

Re:タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:金森 投稿日時:2016/11/13(日) 21:55 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 オロセ尾根は尾根が広いので、下りは苦労します。
右手にはっきりした尾根が下っていて、それに何度も引き込まれそうになりました。

Re:タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:MS 投稿日時:2016/11/15(火) 00:07 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 金森さん、こんばんは。
昨日はお疲れ様です。改めまして、こちらでも。

以前からあった、巨樹周回コースの背の低い指導標、昨日は見かけませんでした。小川谷林道がずっとあのままなので、廃道ということになってしまったのだろうか?


Re:タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:金森 投稿日時:2016/11/15(火) 23:30 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 MSさん

一石山側から行ったので、割と簡単に見つけられました。
右に行けば、今も籠岩のほうに通じてるんですかね。
籠岩ルートで一石山に登りたかったのですが、浄水場側の登山口も
閉鎖されているとのことなので、一石山神社からの一本道となりました。

Re:タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:MS 投稿日時:2016/11/19(土) 17:07 選択
レポ、拝読しました。

今回林道の入口付近はスルーでしたが、たしかに看板には2018秋までの工事予定とありますね。もう永遠に通行止めかと思ってましたが…。
以前歩いた七跳尾根、それと未踏の三又の登山道もいつか歩きたいです。

そうそう、巨樹付近から篭岩方面への、いわゆる"巨樹周回コース"(の一部)、踏み跡がわからなくなってました。巨樹周辺にも案内板があったはずなのですが…。

それと、"いちいし"とよむ、これは知らなかったです^^;。

Re:タワ尾根(篶坂ノ丸まで)
投稿者:金森 投稿日時:2016/11/19(土) 21:54 選択
MSさん

お読みいただきありがとうございます。

酉谷山はやっぱり三又へ下るルートがいいですよね。長い林道歩きですが、我慢できます(^^;)

それと、一石の読み方ですが、自分の完全な思い込みだったかもしれませんm(__)m
「いちいし」ではなく「いっせき」みたいです(汗)

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.