今日:2001 昨日:1459 トータル:22384

Re:御神楽岳[金森]
Re:御神楽岳[金森]
Re:御神楽岳[zio]
Re:御神楽岳[金森]

※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

御神楽岳
投稿者:金森 投稿日時:2016/10/16(日) 21:00 返信数:4 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 遠征が続きました。土曜日は会越の御神楽岳でした。
室谷ルートです。

標高1300m台ですが、山頂付近はもう紅葉のピークになっていました。
色づきはやはり今ひとつだったのですが、青空の下黄色系を中心に楽しめました。

Re:御神楽岳
投稿者:金森 投稿日時:2016/10/16(日) 21:03 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 かつては蝉ヶ平からの岩尾根がこの山のメインルートだったようですが、上から見てもかなりコワいです。
西上州の二子山を思い出しました。

Re:御神楽岳
投稿者:金森 投稿日時:2016/10/16(日) 21:06 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 下はブナ林、上は展望満点で快適なのですが、登山道は泥んこ、田んぼ状態です。

好天の土曜日にもかかわらず、登山者も少なく静かな大展望の山でした。

Re:御神楽岳
投稿者:zio 投稿日時:2016/10/19(水) 21:34 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 こんばんわ。
御神楽岳、いかがでしたか。
自分も、候補に上げているのですが、未だ行けてません。
日月と吾妻連峰・一切経山に行ってました。
西吾妻山は雨模様で日和まして、磐梯吾妻スカイラインを愉しんできました。
今年の紅葉、赤の発色が今一のような気がしますが、それでも十二分に愉しめました。

Re:御神楽岳
投稿者:金森 投稿日時:2016/10/21(金) 00:15 選択
zioさん

吾妻連峰、いいですね。紅葉もgoodです。
主峰の西吾妻山は未踏ですが、一切経山の五色沼がすごくきれいだった記憶があります。
さっきテレビを見ていたら、日光の紅葉がすごくきれいでした。
11月にかけて、紅葉狩りの後半戦はなかなか楽しめますかね。

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.