今日:301 昨日:776 トータル:18073

谷川岳[金森]

※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

谷川岳
投稿者:金森 投稿日時:2022/02/27(日) 20:01 返信数:7 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 あまり歩いていないのに、このチャンスを逃すわけにはいかず、登ってきました。
天神平の積雪480pでした。

Re:谷川岳
投稿者:金森 投稿日時:2022/02/27(日) 20:02 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 年々体がきつくなっていくのは、しょうがないです。
でも今年も登れたのでよしとしましょう。

Re:谷川岳
投稿者:金森 投稿日時:2022/02/27(日) 20:03 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 土合駅周辺の道路は、雪の壁ができていました。

Re:谷川岳
投稿者:tomo 投稿日時:2022/02/28(月) 21:05 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 最高の日に登れましたね。
この日は、何処の雪山も大賑わいだったようで。
自分は次の日、日白山でした。

Re:谷川岳
投稿者:sanpo 投稿日時:2022/03/01(火) 20:00 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 こんばんは〜
真っ白で、ホント素晴らしいですね〜♪
今年は積雪が多くて、谷川岳でもこんなに深い雪は珍しいでしょうね。
この日は寒さも緩んだので、本当にいい日でしたよね。

私もこの前日は長野の友人の案内で、ノートレースで誰もいない雪山を3人でスノーシューハイクしてきました。
ラッセルの出来ない私はもちろん最後尾でしたけど、写真の山の隣の裏○○山です。
さて問題、どこの山でしょう?
って、もっと引いた写真じゃないと分かりませんよね。(^^ゞ

Re:谷川岳
投稿者:金森 投稿日時:2022/03/01(火) 21:13 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 tomoさん
この日はすごい行列でした。
自分がこの1年歩いた中でも最多の登山者でした。
tomoさんに会うかと思っていました(笑)が、さすが、静かな山を指向されたのですね。

Re:谷川岳
投稿者:金森 投稿日時:2022/03/01(火) 21:19 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 sanpoさん
「長野、裏○○山」で検索したら、この写真とよく似た写真が出てきたのですぐにわかりました(^^)/
なるほど、こういう姿になるんですか。オオシラビソ?が雪の白をまとい、美しい景観ですね!
←季節外れですが夏の姿です。

Re:谷川岳
投稿者:sanpo 投稿日時:2022/03/01(火) 23:49 選択
すごーい! 正解です。
なるほど、夏はこういう姿になるんですね。(^^
私が秋に行った時はガスっていたので、この池からあの山は見えませんでした。
写真、ありがとうございます。

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.