今日:429 昨日:776 トータル:18201


※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

ヨコスズ尾根→都県境→鳥屋戸尾根
投稿者:金森 投稿日時:2019/05/19(日) 21:21 返信数:4 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 土曜日に歩きました。
都県境尾根の後は有間山に抜ける予定でしたが、思った以上に時間がかかったので変更です。

ヨコスズ尾根はトウゴクミツバツツジが咲き始め、オオヤマザクラ、アシビ、オオカメノキが盛りです。シロヤシオはまだでした。

Re:ヨコスズ尾根→都県境→鳥屋戸尾根
投稿者:金森 投稿日時:2019/05/19(日) 21:23 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 ブナの葉には虫こぶができてました。
お食事中の方、すみません(笑)

Re:ヨコスズ尾根→都県境→鳥屋戸尾根
投稿者:金森 投稿日時:2019/05/19(日) 21:24 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 最後の最後、笙ノ岩山でようやく、たくさん花をつけたシロヤシオの木がありました。
花数は全体的に少ないようにも見えますが、これからだんだんと標高を上げていくのかと思います。

Re:ヨコスズ尾根→都県境→鳥屋戸尾根
投稿者:sanpo 投稿日時:2019/05/20(月) 21:42 選択
こんばんは〜
都県境尾根もシロヤシオの木が意外と多いんですよね。
ただ去年はシロヤシオが異常に早かったし、当たり年で西丹沢も見事でしたけど、今年はちょっとハズレかも知れません。
Hgさんのリアルタイム見ても、例年にないほどシロヤシオは花が少ないようです。
でも笙ノ岩山で、けっこうきれいに咲いていてよかったですね。

ブナの虫こぶ、可愛いですね〜
若い緑色にピンクのコロコロがアクセサリーみたい。
砂糖菓子にも見えるので、食事中でも全然大丈夫です。(^-^)

Re:ヨコスズ尾根→都県境→鳥屋戸尾根
投稿者:金森 投稿日時:2019/05/22(水) 22:47 選択
sanpoさん、こんにちは。

シロヤシオ、西丹沢でも今年は遅く、少ないようですね。
満開はまだかな、と待っているうちに花が終わってしまうなんてことも・・・(^^;)

虫こぶの1つをつぶしてみたんですが、何もいませんでした。
つぶすのにちょっと勇気が要りました(笑) 

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.