今日:695 昨日:799 トータル:15748


※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

正丸尾根・丸山
投稿者:金森 投稿日時:2017/12/10(日) 22:18 返信数:7 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 土曜日は奥武蔵でした。

正丸峠は一面真っ白でした。
積もったのは5cmくらいでしたが、降った翌朝は白銀の世界で気持ちいいです。

Re:正丸尾根・丸山
投稿者:金森 投稿日時:2017/12/10(日) 22:20 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 牛立久保付近も真っ白でした。

Re:正丸尾根・丸山
投稿者:金森 投稿日時:2017/12/10(日) 22:23 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 丸山はさすが、賑わっていました。
気温はかなり低かったのですが、風もなく展望台は意外と暖かかったです。

奥多摩などはかなり積もったでしょうね。


Re:正丸尾根・丸山
投稿者:zio 投稿日時:2017/12/11(月) 14:47 選択
金森さん、こんにちわ。

雪の正丸峠、いよいよ雪踏み山行の季節ですね。
対照的にその日は房州アルプスへぬくぬく登山。
東京湾越しの富士山が良く見えてました。
スイセンも咲きだし、これから賑わうことでしょう。

Re:正丸尾根・丸山
投稿者:zio 投稿日時:2017/12/11(月) 14:51 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 画像、忘れました。

Re:正丸尾根・丸山
投稿者:金森 投稿日時:2017/12/12(火) 21:04 選択
zioさん、こんにちは。

千葉の山はさすがに、暖かそうな風景ですね。
自分も今年の山は大楠山と鋸山で始まりました。年の締めでもぬくぬく登山したいものです。
それにしてもスイセンってもう咲くんですね。

Re:正丸尾根・丸山
投稿者:壁際珍事 投稿日時:2017/12/20(水) 21:08 選択
ご無沙汰しています。
いつも㏋楽しみにしています。

奥武蔵は、もう雪ですか。早いな。
とはいえ、去年は11月に東京都内で雪が降りましたがね。

今日(12月20日)は、百蔵山、扇山と歩いてきました。

今年は、八ヶ岳(7月末)、那須岳(10月末)と登りました。
時間が自由になったので、山復活です。

Re:正丸尾根・丸山
投稿者:金森 投稿日時:2017/12/22(金) 00:13 選択
壁際珍事さん、こぶさたしています。

今年は、と言うかこのところ冬の訪れが早い年が続いてますね。
山の日も仕事の日も、朝は暖かい布団からの決別が大変です。(^^;)

百蔵山、扇山いっしょに登るとなると、もうずいぶんとごぶさたです。
高低差もそれなりにあり、充実の縦走になりますね。


※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.