今日:250 昨日:514 トータル:1537

浅草岳[金森]

※ツリー表示できるレスは最新のレス 15 個までです。

浅草岳
投稿者:金森 投稿日時:2018/10/24(水) 22:11 返信数:4 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 家庭の事情で泊まり山行ができない状況になっています。
せめて前夜発の日帰りということで、できるだけ遠くへ足を伸ばしています。

8月に途中撤退した入叶津ルートを登ってきました。

ちょっと雲が厚めでしたが、登山路から山頂にかけて、胸のすく展望が続きました。

Re:浅草岳
投稿者:金森 投稿日時:2018/10/24(水) 22:16 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 黄葉のブナ林を楽しめました。
なだらかなルートなので、ブナ林のスケールも段違いです。圧倒されました。
浅草岳の一般ルートでは、間違いなく一番のブナ林です。今年の一番はここかな?

Re:浅草岳
投稿者:金森 投稿日時:2018/10/24(水) 22:17 選択
クリックすると拡大画像が見えます。 ナナカマドも赤く色づきました。

Re:浅草岳
投稿者:もりのふう 投稿日時:2018/10/28(日) 15:18 選択
金森さん、入叶津コース、行けたのですね。草ぼーぼーはどこへ?(笑)

ついこの前、今年一番は決まった、とおっしゃっていたばかりなのに。

我が家は相方の事情で、今年は陣馬・高尾ばかりです。今日も日影BSから地味に一周してきました。センブリが咲き始まました。

でもたまにはブナ浴したいです。浅草岳とか栗駒とか船形山とか、裏△!!!

Re:浅草岳
投稿者:金森 投稿日時:2018/10/29(月) 01:29 選択
もりのふうさん

裏△が気になる...(--);

さっきアップしたんですが、草ぼうぼうは10月下旬になれば随分解消されて歩けるようになってました。
只見の山はさすが、ブナの宝庫ですね。
でも自分もそろそろ地元の山に帰ってきます。よろしく?

※投稿時に設定したパスワードまたは管理者パスワードを入力してください。
変更 削除
Copyright (c) 2003-2007 SUPER SNC-SCRiPT All rights reserved.