山の写真集 > 日本アルプス > 立山から薬師岳、黒部五郎岳
タイトル
五色ヶ原-スゴ乗越-太郎兵衛平-黒部平-双六
山域北アルプス
地域富山県、岐阜県
標高立山(雄山)(3003m)、越中沢岳(2591m)、薬師岳(2926m)、北ノ俣岳(2662m)、黒部五郎岳(2840m)、三俣蓮華岳(2841m)、双六岳(2860m) 他
標高差581m(室堂~雄山)
山行日2011年8月4日(木)~8月9日(火)天気1天気2天気3天気4天気5天気6
沿面距離1日目:8.1km、2日目:6.4km、3日目:7.4km、4日目:11.5km、5日目:5.8km、6日目:12.0km
歩行時間1日目:6時間25分、2日目:4時間20分、3日目:5時間15分、4日目:6時間30分、5日目:3時間35分、6日目:4時間50分
宿泊五色ヶ原、スゴ乗越、薬師峠、黒部五郎小舎*、双六池(*のみ小屋泊、他テント泊)
温泉中崎山荘(新穂高温泉)
交通高速バス、富山地方鉄道、ケーブルカー、路線バス、中央線特急
Home


全体地図へ

快晴のち曇り、一時雨
6:10五色ヶ原
6:25五色ヶ原山荘
7:00鳶山7:15
7:50越中沢乗越7:55
8:48越中沢岳9:10
10:27スゴの頭10:40
11:15スゴ乗越11:27
11:40スゴ乗越小屋
(テント泊)


関連リンク
[記録]笠ヶ岳から薬師岳
立山黒部アルペンルート
濃飛バス
富山地方鉄道
太郎平小屋、スゴ乗越小屋
五色ヶ原山荘
双六小屋、黒部五郎小舎
北アルプス山小屋交友会


Home


  Page 1 2 3 4 5 6   



針ノ木岳をバックに、池塘がちりばめられた五色ヶ原を見下ろす

8月5日(2日目)


五色ヶ原 (約2400m)
快晴の空で1日が始まる。
山々が目の前一杯に広がる。針ノ木岳、烏帽子岳、三ツ岳から野口五郎岳に続く裏銀座縦走路。赤牛岳が形よい。薬師岳はどうやらここからは見えていない模様。
はるか遠く、槍ヶ岳の先っぽが覗いている。

五色ヶ原山荘
ハクサンイチゲ
立山や鹿島槍も
遠くに笠ヶ岳
トウヤクリンドウ

鳶山 (2616m)
五色ヶ原山荘で左折し、緩く上がる。五色ヶ原を見下ろす位置に。台地は広く、小屋や木道があって人が行き来できる範囲はごく一部なのがわかる。ちいさな池塘がちりばめられ、残雪が大きい。
昨日越えてきた獅子岳、左手に大日三山、弥陀ヶ原。その先に、富山の市街地が遥か下にある。
鳶山に上がると北アルプスの名だたる峰々が一望の下。薬師岳、水晶岳、赤牛岳。笠ヶ岳、槍ヶ岳も遠くに。
トウヤクリンドウが咲く。北アルプスなら8月に見ても珍しくはないが、今年は雪解けが遅かったせいか、初夏から晩夏までの花々が一斉に咲き出している印象だ。ウサギギクも多い。
小さな樹林帯を抜けて、越中沢岳への緩やかな登りに入る。大学生のワンゲル部だろうか、大きなザックの若い人を前後多く見かける。
大学生とはその後、休憩場所で追い抜いたり抜かれたり、スゴ乗越までほぼ同じペースで歩く。自分のザックのほうが若干小さめなものの、そのくらいは年齢のハンデだろう。

越中沢岳 (2591m)
越中沢岳の山頂は狭いが、ぐるっと360度の展望。しかし雲が出てきて薬師岳が隠され気味になる。
山頂からの急坂、その先のどこまでも続く稜線が手に取るように見える。
伸びやかな稜線
雲が浮かぶ
ニッコウキスゲ
スゴ乗越テント場
ツボスミレ

この越中沢岳からの下りも長い。梯子やロープで難所を通過。なかなか厳しい道になってきた。気温も上がり、富山県側から涼しい風が来る場所で休憩する。
登り返してスゴの頭。登山道は山頂部の少し下を通る。ガスで真っ白になる。山頂に居合わせた人が、明日の天気が曇りのち雨に変わった、と言っていた。
樹林帯になりスゴ乗越に下り着く。標高は2200mを割り、昨日の出発点の室堂を含め今まででの最低点である。
再びみたびの登り返し。昨日の五色ヶ原と同じように、小屋(テント場)に着く前に長い登りがある。
ガスが濃くなり、いつの間にか展望ゼロに。雨でも降ってきそうな雰囲気。ニッコウキスゲが咲く。

スゴ乗越小屋 (2250m)
樹林帯を抜け、少し開けた場所に出ると学生たちがテントを張っていた。テント場は狭く。10張りが限度だろう。
少し先にスゴ乗越小屋がある。
五色ヶ原から5時間程度の行程だったが、アップダウンの連続でかなり絞られる道だった。
テント設営中についに雨が降ってきた。小降りになったところで小屋に行きテント申し込みをする。
近くの池のほとりにツボスミレが咲く。北アなどの高山でよく見かける。
以後、雨が降ったりやんだりの繰り返しとなる。今回の山行での雨との付き合いはスゴ乗越から始まった。
スゴ乗越あたりはエスケープルートが遠く、何かしらのトラブルで山行を中止したくなっても、簡単にはできない場所である。ここで悪天に見舞われることは避けたかったがしょうがない。
スゴ乗越小屋は、テントの人も小屋内のトイレを使わせてくれたので、ありがたかった。


前のページへ 次のページへ