|
|
①西武線飯能駅からバス50分
②棒ノ折山、蕨山など
③アルカリ性単純泉
④-
⑤水曜日
⑥800円
⑦2019/12/29, 2018/1/7, 2015/11/22, 2012/12/31, 2005/12/25, 2004/12/19, 2001/11/18, 2001/2/19
⑧さわらびの湯HP
⑨蕨山の麓、有間ダムのほとりにある日帰り入浴施設。地元産の西川材(杉と檜)で建てられたきれいな建物。温泉自体はそれほど広くないので順番待ちになることも。食べ物持ち込み可
|
|
|
|
①西武線飯能駅からバス1時間(名郷バス停)
②大持山、武川岳
③(温泉ではない)
④-
⑤-
⑥-
⑦2001/11/7
⑧西山荘笑美亭HP
⑨名郷にある民宿で武川岳の登山口付近にある。ハーブ湯の岩風呂が気持ちよかった。洒落た造りの笑美亭(わらびてい)も有り
|
|
|
|
①西武秩父駅から徒歩20分、または皆野・定峰行きバスで坂氷バス停下車、徒歩10分
②武甲山、丸山
③メタホウ酸泉(温泉は露天のみ)
④19.7℃
⑤-
⑥-
⑦2003/11/23
⑧旅籠美あさHP
⑨武甲山の麓、羊山公園の近くにある家庭的な宿。小鹿野町にある大竜寺源泉を引湯。露天のみだが肌触りがよく長湯したくなる
|
|
美やま温泉 ホテル美やま
|
埼玉県秩父市山田/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①西武秩父駅からバス15分(山田バス停)歩10分
②丸山
③単純硫黄泉
④13℃
⑤-
⑥900円
⑦2016/12/24
⑧ホテル美やまHP
⑨秩父札所3番(常泉寺)の近く、横瀬川沿いの県道から少し入った所にある。懐かしい昭和の時代の建物。温泉は自家源泉。大浴場の壁画には秩父夜祭の様子が描かれていた
|
|
|
|
①西武秩父駅からバス25分(金昌寺バス停)
②丸山
③硫黄泉
④15.5℃
⑤-
⑥900円(12:00~21:00)
⑦2017/12/9, 2013/11/16, 2010/12/5, 2003/12/23, 2001/4/8
⑧新木鉱泉HP
|
|
⑨秩父七湯のひとつである鉱泉宿。日帰り入浴の客も多い。黒を基調とした落ち着いた造りの建物は泊まってみたい気もする。硫黄の香りはさほどしなかったがいい湯だった
|
|
|
|
①西武線西武秩父駅からバス35分(渓流荘バス停)
②大ドッケ、三ツドッケ
③(温泉ではない)
④-
⑤年末年始
⑥-
⑦2002/3/23
⑧-
⑨フクジュソウの山、大ドッケへの登山口にある。廃校になった小学校の跡地に建てられている。老人保養センターを兼ねているせいか、きれいな浴室で入浴料も210円と銭湯より安い
|
|
|
|
①西武秩父駅からバス30分(木戸原バス停)、徒歩15分
②大霧山、武甲山
③単純泉
④15℃
⑤-
⑥700円
⑦2000/12/2
⑧不動の湯HP
|
|
⑨新木鉱泉と同じく秩父・高篠鉱泉郷の湯宿。その昔不動明王が夢枕に立って霊泉の湧く所を示したという伝えがある。温泉の窓のすぐ下に横瀬川の清流
|
|
|
|
①西武線横瀬駅から徒歩10分、または西武秩父駅から芦ヶ久保~松枝方面行きバスで横瀬バス停下車歩5分
②武甲山
③単純硫黄泉
④35℃
⑤無休
⑥700円(平日は600円)
⑦2015/12/30, 2002/12/2
⑧横瀬町観光協会HP、武甲温泉HP
⑨硫黄泉としては少々物足りなさを感じるが、アルカリ度は秩父の温泉の中でも高い。内湯・露天風呂とも広さは十分で明るい。1階はカラオケ、2階に静かな休憩室。隣りに温泉旅館「武甲の湯」あり
|
|
秩父温泉満願の湯
|
埼玉県秩父郡皆野町/日帰り入浴施設
|
|
|
①秩父鉄道皆野駅からバス15分
②破風山
③単純硫黄冷鉱泉
④-
⑤無休
⑥650円(土日祝日は800円)
⑦2019/12/4, 2019/1/6, 2017/2/12, 2016/1/16, 2013/12/31, 2012/3/19, 2010/1/10, 2009/1/4, 2007/4/1, 2006/3/21, 2006/1/29, 2003/1/25, 2002/2/15
⑧満願の湯HP
⑨人気の高い秩父の日帰り温泉。湯質はなめらかで、最近の日帰り施設には珍しい、ちょっと古っぽい造りの建物でゆったりできる。露天風呂も爽快で飲用可
|
|
満願の湯・水と緑のふれあい館
|
埼玉県秩父郡皆野町/日帰り入浴施設
|
|
|
①秩父鉄道皆野駅からバス15分
②破風山
③単純硫黄冷鉱泉
④-
⑤毎週火曜日、年末年始
⑥500円
⑦2004/3/8
⑧皆野町観光協会HP
⑨上記「満願の湯」に隣接する皆野町営の施設。満願の湯から引湯しているので同じくすべすべのよいお湯。内湯は2箇所あるがやや狭い
|
|
|
|
①西武秩父駅より小鹿野車庫行きバス三島バス停下車歩15分、または両神村営バス下津谷木バス停前
②城峯山、観音山
③メタけい酸・メタほう酸泉
④19.7℃
⑤-
⑥-
⑦2004/3/20
⑧梁山泊HP
⑨秩父・小鹿野の静かな宿。メタけい・メタホウ酸のお湯である大竜寺源泉を使用。やはり独特の香りがする。日帰り入浴は食事つき3150円とあるが、入浴だけ出来るかはわからない。近くに「クアパレスおがの」がある
|
|
|
|
①秩父鉄道皆野駅より吉田町元気村行きバス小川戸下車
②父不見山、城峯山
③硫化水素臭泉(フッ素イオン含む)
④19.5℃
⑤-
⑥500円
⑦2004/3/7
⑧楽天トラベルHP
⑨群馬県境に近い、秩父の奥まった山里にある一軒宿。温泉としての登録はされていないが玉子臭のかすかにする素朴な鉱泉。雰囲気も料理も満足
|
|
かんぽの宿寄居
|
埼玉県大里郡寄居町/保養センター(立ち寄り湯)
|
|
|
①秩父鉄道波久礼駅から徒歩15分(寄居駅からの定期送迎バス有り)
②陣見山、登谷山、鐘撞堂山
③アルカリ性単純温泉
④27.6℃
⑤-
⑥800円
⑦2005/2/11, 2003/2/15
⑧かんぽの宿寄居HP
⑨簡易保険の保養所で、最上階に展望のよい入浴施設がある。泉名は金山温泉でツルツル感があっていい。最初に来たときは露天風呂は温泉でなかったが、2回目のときは温泉だった
|
|
都幾川四季彩館
|
埼玉県比企郡ときがわ町/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR八高線明覚駅からときがわ町営バス竹の谷行きまたは日向根行き10分、桃木バス停歩10分(東武線越生駅からのバス便もあり)
②正丸尾根、弓立山
③ナトリウム-塩化物温泉
④26.8℃
⑤水曜日、年末年始
⑥800円
⑦2006/12/16
⑧ときがわ町HP
⑨2006年7月オープンの日帰り施設。都幾川沿いに建ち、源泉名を都幾の湯と言う。場所は山里というより静かな郊外地の趣。内湯に温泉味はあまり感じられず。館内がきれいで足湯も気持ちよさそう
|
|
|
|
①秩父鉄道三峰口駅からバス20分
②秩父御嶽山、雲取山等
③ナトリウム塩化物泉
④32.5℃
⑤木曜日、12月29日~1月3日
⑥600円
⑦2007/6/2, 2004/1/25, 2000/11/5
⑧道の駅大滝温泉HP
⑨秩父御嶽山の麓、落合バス停付近にある。1階と地下1階に風呂があり、裸で行き来する。少し塩辛い湯もよく温まる。休憩所は広くカラオケ用とそれ以外の2つの大広間がある他、屋外でも涼める
|
|
三峰興雲閣 神の湯
|
埼玉県秩父市三峰/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①西武秩父駅から三峯神社行きバス1時間15分、終点下車
②雲取山、妙法ヶ岳
③ナトリウム塩化物泉
④32.5℃
⑤-
⑥600円
⑦2010/1/3, 2007/11/25
⑧三峯神社興雲閣HP
⑨雲取山の秩父側の登下口の三峯神社にある、標高1070mの宿泊施設。アルカリの滑らかな湯で、大滝温泉遊湯館はここのお湯を引いている。雲取下山後、バス待ち時間に参拝と合わせ有効利用したい
|
|
西武秩父駅前温泉 祭の湯
|
埼玉県秩父市野坂町/日帰り入浴施設(宿泊可)
|
|
|
①西武秩父駅から徒歩数分
②西武秩父駅を起点とする奥武蔵、秩父の山
③含よう素-ナトリウム-塩化物冷鉱泉
④22℃
⑤無休
⑥平日980円、休日1080円
⑦2018/12/9
⑧祭の湯HP
⑨西武秩父駅と仲見世通りを挟んで併設された温泉施設。2018年開館。館内は広く明るい。素朴な山里の町・秩父のイメージが変わってしまった。入浴剤を使用した企画温泉、人工炭酸湯、ジェット湯、寝湯、岩盤浴などさまざまなスタイルのお風呂があるが天然温泉は小さな岩風呂のみ
|
|
両神温泉薬師の湯
|
埼玉県秩父郡両神村/日帰り入浴施設
|
|
|
- ①秩父鉄道三峰口駅からバス25分(薬師堂バス停)
- ②四阿屋山、両神山
- ③単純硫黄冷鉱泉
- ④21℃
- ⑤火曜日、12月29日~1月3日
- ⑥600円
- ⑦2018/3/18, 2004/5/29, 2001/3/3
- ⑧小鹿野両神観光協会HP
|
|
⑨四阿屋山の東山麓にある。泉質、香りとも最上級。国民宿舎両神荘と同じ系列の経営。何時間いても600円は他と比べて割安
|
|
ひので三ツ沢つるつる温泉
|
東京都西多摩郡日の出町/日帰り入浴施設
|
|
|
- ①JR青梅線武蔵五日市駅からバス20分
- ②日ノ出山
- ③アルカリ性単純泉
- ④27.4℃
- ⑤火曜日、年末
- ⑥800円
- ⑦2015/9/2, 2001/3/18
- ⑧つるつる温泉HP
|
|
⑨文字通りつるつるしたお湯。日ノ出山から下って1時間足らずで立ち寄れる。汽車の形をしたシャトルバス(有料)は車掌さんも気さくな人
|
|
瀬音の湯
|
東京都あきる野市乙津/日帰り入浴施設(宿泊可)
|
|
|
①武蔵五日市駅から瀬音の湯経由上養沢行き17分
②大岳山、臼杵山
③アルカリ性単純硫黄温泉
④25.8℃
⑤3月、6月、9月、12月の第2水曜日、その他不定休
⑥900円
⑦2018/11/24
⑧瀬音の湯HP
⑨つるつる温泉以来、久しぶりにできた武蔵五日市駅~檜原街道沿いの日帰り温泉。宿泊施設もあり。平屋式だが敷地は広く駐車場も大規模。室内明るく清潔感あり。お湯はつるつる温泉に匹敵するつるすべ系。大岳山馬頭刈尾根の登山口にもなっている
|
|
檜原温泉センター・数馬の湯
|
東京都西多摩郡檜原村/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR青梅線武蔵五日市駅からバス1時間(温泉センターバス停)
②三頭山、笹尾根等
③アルカリ性単純泉
④26.7℃
⑤月曜日
⑥800円
⑦2019/9/4, 2016/2/7, 2014/12/27, 2012/11/18, 2009/11/7, 2007/3/4, 2006/12/31, 2005/11/27, 2004/1/3, 2003/5/14, 2002/9/21, 2001/5/26, 2002/1/19
⑧数馬の湯HP
⑨静かな山里の日帰り温泉。つるつる感はさほどないが、お湯の香りがいい。例年、年末年始もやっているので忘年・新年山行に利用できる。2012年リニューアル
|
|
蛇の湯温泉・たから荘
|
東京都西多摩郡檜原村/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR青梅線武蔵五日市駅からバス1時間・仲ノ平下車歩2分
②三頭山、笹尾根等
③単純硫化水素泉
④10.4℃
⑤-
⑥1000円
⑦2013/5/12, 2006/4/30
⑧たから荘HP
⑨東京都で唯一の「日本秘湯を守る会」指定宿。数馬に多い茅葺屋根で合掌造りの建物。まろやかで温かみのある、入っててほっとするお湯。一度泊まりで味わいたい。ちなみに蛇の湯温泉はこの宿でしか入れない
|
|
清流荘
|
東京都西多摩郡奥多摩町留浦/民宿(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR青梅線奥多摩駅からバス40分(峰谷バス停)
②鷹ノ巣山
③-
④-
⑤-
⑥900円
⑦2002/7/7, 2000/4/9
⑧奥多摩観光案内HP
|
|
⑨奥多摩湖周辺の温泉は「鶴の湯」と言われ、奥多摩湖付近に源泉が沸いておりそこから各旅館・民宿へお湯を車で運んでいる。ここもそのひとつ。静かな山里の温泉で露天風呂もあり。季節によっては休業の場合もあるそうなので事前に確認要
|
|
丹下堂
|
東京都西多摩郡奥多摩町原/食堂(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR青梅線奥多摩駅からバス30分(倉戸口バス停)
②鷹ノ巣山、倉戸山
③単純硫黄温泉
④30.2℃
⑤木曜日
⑥750円
⑦2005/9/18
⑧奥多摩観光案内HP 鶴の湯温泉利用者組合HP
⑨奥多摩湖に面した食事処で倉戸口バス停のすぐ近く。ここも鶴の湯温泉で、少し狭いがトロトロした泉質が気持ちいい
|
|
もえぎの湯
|
東京都西多摩郡奥多摩町氷川/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR青梅線奥多摩駅から徒歩10分
②大岳山等奥多摩の山
③フッ素泉
④19℃
⑤月曜日、12月29日~1月4日
⑥700円
⑦2019/2/3, 2017/11/3, 2017/4/5, 2017/1/22, 2016/4/15, (中略), 2001/9/16
⑧もえぎの湯HP
⑨奥多摩駅から歩いて10分弱、下山後バスで駅に着いてから、もうひと歩きが必要な日帰り温泉。行楽客も混ざって混雑しやすく、整理券が配られることも。とろとろの泉質で内湯、露天ともいいお湯
|
|
三河屋・麻葉の湯
|
東京都西多摩郡奥多摩町氷川/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR青梅線奥多摩駅から徒歩5分
②大岳山等奥多摩の山
③単純硫黄冷鉱泉
④-
⑤-
⑥1000円(11:00~16:00)
⑦2013/2/10, 2011/5/15, 2/13, 2010/4/18, 2/7, 2009/10/18, 5/16, 2001/11/13他
⑧三河屋HP
|
|
⑨「あさはのゆ」と読む。駅から奥多摩湖方面に5分ほど歩いた所にある温泉旅館。もえぎの湯が混んでいそうな時はこちらに来るのもいい。離れにある温泉場はきれいでのんびりつかれるいい湯
|
|
玉翠荘(ぎょくすいそう)
|
東京都西多摩郡奥多摩町氷川/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR青梅線奥多摩駅から徒歩2分
②大岳山等奥多摩の山
③フッ素泉
④19℃
⑤-
⑥750円
⑦2018/7/1, 2016/11/13, 2013/4/2, 2007/10/28, 2007/3/10, 2003/8/30, 2002/12/29
⑧玉翠荘HP
⑨もえぎの湯と同じ奥多摩温泉の湯。温泉施設としては奥多摩駅に一番近いと思われる
|
|
一心亭(いっしんてい)
|
東京都西多摩郡奥多摩町棚澤/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
- ①JR青梅線鳩ノ巣駅から徒歩5分
- ②川苔山、御岳山
- ③フッ素泉
- ④19℃
- ⑤-
- ⑥1000円
- ⑦2008/1/27, 2003/3/16
- ⑧-
|
|
⑨鳩ノ巣駅から渓谷側、せせらぎの前にある旅館。手打ちそばが美味。川苔山や本仁田山、御岳山など鳩ノ巣駅に下山したときに利用価値高い 2011年現在営業終了(川井駅に蕎麦屋として移転)
|
|
光徳温泉 日光アストリアホテル
|
栃木県日光市光徳温泉/ホテル(立ち寄り湯)
|
|
|
①日光駅から湯元温泉行きバス1時間10分(光徳温泉)
②高山、戦場ヶ原、大真名子山、太郎山
③含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩-炭酸水素塩温泉(硫化水素型)
④77.7℃
⑤-
⑥1000円(タオル付き)
⑦2017/9/9, 2014/6/16
⑧日光アストリアホテルHP
|
|
⑨硫黄臭たっぷりのにごり湯。湯元温泉から引湯されている。内湯、露天ともに湯温調節されて入りやすい。団体客がある日は、日帰り入浴が時間制限されることがある
|
|
日光竜頭山の家
|
栃木県日光市中宮祠/山荘(立ち寄り湯)
|
|
|
①東武日光駅からバス1時間(竜頭の滝上バス停)
②高山、戦場ヶ原など奥日光中禅寺湖北岸沿いの山地
③硫黄泉
④79.3℃
⑤-
⑥500円
⑦2005/6/5
⑧-
|
|
⑨竜頭の滝の上部にある。建物は日光森林管理署の所有物だが宿泊施設として運営。白濁の香り強い硫黄泉は極上。熱いのでのぼせに注意。山荘の広い食堂ではジャズの生演奏もある その後廃業した模様
|
|
日光和の代温泉 やしおの湯
|
栃木県日光市清滝和の代町/日帰り入浴施設
|
|
|
①日光駅からバス25分・清滝一丁目バス停歩12分(温泉経由バスもあり)
②鳴虫山や中禅寺南岸の山
③アルカリ性単純泉
④38℃
⑤木曜日(祝日の場合は翌日)
⑥500円
⑦2006/5/5
⑧やしおの湯HP
⑨日光の含満ガ淵~清滝間の川沿いにある市営施設。車道からは少し歩くが直通バスもある。施設は立派で大きな食堂や休憩室もあり、1日のんびり出来る場所。特に内湯で塩素臭が気になったが、行楽地で混雑する場所だから仕方のないことか
|
|
国民宿舎かじか荘
|
栃木県日光市足尾町銀山平/国民宿舎(立ち寄り湯)
|
|
|
①わたらせ渓谷鉄道通洞駅から車15分(銀山平)
②庚申山、備前楯山
③アルカリ性単純泉
④-
⑤木曜日(祝日の場合は翌日)
⑥600円
⑦2006/10/22
⑧国民宿舎HP
⑨足尾温泉「庚申の湯」。また「美肌の湯」の別名がある。山を見ながらの露天風呂もいいが、つるすべ感たっぷりの内湯が格別。銀山平にはかじか荘の他にも日帰り入浴できる旅館が1軒ある
|
|
川治温泉 薬師の湯
|
栃木県日光市川治温泉川治/日帰り入浴施設
|
|
|
- ①野岩鉄道川治湯元駅から徒歩7分
- ②南平山
- ③単純温泉
- ④36.3℃
- ⑤-
- ⑥500円
- ⑦2011/11/12
- ⑧日光市観光情報
|
|
⑨川治運動公園の駐車場脇の小道に入ると、薬師の湯の内湯がある。そこで料金を払えば、内湯以外にその先の川沿いの露天風呂にも入れる。川沿いに貼り付くように、共同浴場風の露天風呂の湯小屋が建っている。開放感たっぷりで、混浴のほうの露天風呂は旅館や周囲からまる見えになる。対岸に大きな旅館が建っていて味気ないが、川のせせらぎを聞きながらのぬる目のお湯は気持ちいい
|
|
北温泉旅館
|
栃木県那須郡那須町湯本/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①黒磯駅から那須ロープウェイ行きバス50分(北湯入口バス停)、徒歩25分
②那須岳
③単純泉、弱食塩泉、鉄泉
④50~57℃
⑤無休
⑥700円
⑦2007/6/27
⑧北温泉HP
|
|
⑨那須岳の懐深い場所にある一軒宿の温泉。黒塗りのどっしりとした木造の建物は風情があって、100年前にタイムスリップしたよう。もちろん温泉も露天や天狗の湯などの湯小屋のお湯、そして大きな温泉プールとさまざまなタイプのお湯が楽しめる
|
|
那須大丸温泉・ニューおおたか
|
栃木県那須郡那須町湯本/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①黒磯駅から那須ロープウェイ行きバス50分
②那須連山
③単純温泉
④71.7℃
⑤-
⑥700円
⑦2011/6/11
⑧ニューおおたかHP
⑨那須岳からの下山後、大丸温泉旅館に行ってみたが日帰り入浴受付時間が早く終わっていた。代わりに近くのこの旅館の温泉を利用したが、こちらも白濁のなかなかいいお湯だった。
小さい内湯もあるが、やはり山の眺めのある露天風呂がいい
|
|
板室健康のゆ グリーングリーン
|
栃木県那須塩原市百村/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR黒磯駅から東野交通バス35分(板室温泉バス停)
②南月山など那須の山
③アルカリ性単純泉
④43℃
⑤第4水曜日
⑥500円
⑦2005/7/11
⑧那須塩原市HP
⑨那須山麓の静かないで湯の里、板室温泉の日帰り施設。那珂川沿いにあってバス停から至近。特徴のある湯ではないが露天風呂は広い。健康のゆとあって建物内では酒類の販売なし
|
|
大正村・幸乃湯温泉
|
栃木県那須塩原市百村/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR黒磯駅から板室温泉行きバス40分・深山ダム入口バス停歩2分
②百村山、那須の山
③ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
④49.2℃
⑤無休
⑥500円
⑦2006/5/4
⑧幸乃湯温泉HP
|
|
⑨板室温泉の手前、深山ダム入口付近にある一軒宿の温泉。ぱっと見は日帰り施設のように小ぎれいで広い建物。内湯と露天、そして何と言っても打たせ湯が豪快で面白い。順番待ちしている間に頭からずぶ濡れになるくらい勢いよく落ちてくる。全館畳張りでゆっくり休憩できる
|
|
奥塩原温泉・新湯
|
栃木県那須郡塩原市湯本塩原/共同浴場
|
|
|
①JR那須塩原駅または西那須野駅から塩原温泉行きバス(45分・終点)、奥塩原温泉行きバス(奥塩原温泉・17分、終点ではないので注意)
②新湯富士、高原山
③酸性含硫黄-アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)他
④74.3℃他
⑤-
⑥300円
⑦2015/10/4, 2005/9/11
⑧塩原温泉郷HP
|
|
⑨標高900m、奥塩原の新湯温泉には、旅館の他に寺の湯・中の湯・むじなの湯と3つの共同浴場がある(中の湯だけ泉質が異なる)。強い硫黄臭の白濁湯で、湯の花採取場も近くにあり温泉タマゴは真っ黒。むじなの湯は高温注意
|
|
|
|
①JR那須塩原駅または西那須野駅から塩原温泉行きバス(45分・終点)歩15分、または野岩鉄道上見依塩原駅より塩原町営バス15分(明神下バス停)
②日留賀岳
③ナトリウム・塩化物高温泉
④67.4℃
⑤-
⑥-
⑦2005/9/11
⑧御宿明神HP
⑨日留賀岳に近い中塩原温泉の静かな宿。白を基調とした館内は大変きれいで清潔、食事もいい。料金も安く日留賀岳前泊地として利用価値高い
|
|
上塩原温泉・華の湯
|
栃木県那須塩原市上塩原/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR那須塩原駅または西那須野駅から塩原温泉行きバスで終点下車し上塩原温泉行きバスに乗換え、または野岩鉄道上三依塩原駅から塩原温泉行きバス15分(塚原バス停)
②日留賀岳など塩原温泉付近の山
③ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
④65.6℃
⑤月曜日
⑥700円
⑦2011/6/19
⑧塩原温泉郷HP
⑨国道400号線沿いに続く塩原温泉街から、4kmほど離れた広い谷間に上塩原温泉がある。周囲を山や川に囲まれ、緑多い自然豊かな場所に建つ。大きな石を積んだ露天風呂、休憩室も広い
|
|
塩原温泉ホテル
|
栃木県那須郡塩原市下塩原/ホテル(立ち寄り湯)
|
|
①JR那須塩原駅または西那須野駅から塩原温泉行きバス(45分・塩原町役場前)
②塩原温泉の山
③ナトリウム・カルシウム‐塩化物・炭酸水素塩泉
④-
⑤-
⑥500円(タオル・歯磨き付)
⑦2005/9/12
⑧おおるりグループHP
⑨塩原温泉郷の少し手前、門前温泉にある。ホテルとあって広い大浴場と露天風呂でゆったり湯に浸かれる
|
|
白根温泉 加羅倉館
|
群馬県利根郡片品村東小川/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①上越線沼田駅から関越交通バス1時間40分(鎌田で丸沼高原行きに乗換え、白根温泉バス停)
②日光白根山
③単純泉
④62℃
⑤無休
⑥410円
⑦2009/9/27
⑧加羅倉館HP
|
|
⑨加羅倉館は国道120号に面した、白いこじんまりとした宿。玄関で料金を払い、国道を隔てた反対側にある入浴施設の「ゆ」の暖簾をくぐる。少々古めの広々とした内湯は、やや熱めだが湯量たっぷり。幸福感にひたれる温泉
|
|
白根温泉 薬師の湯
|
群馬県利根郡片品村東小川赤沢/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR沼田駅より鎌田または大清水行きで鎌田乗換え、丸沼高原行き白根温泉下車
②日光白根山
③単純泉
④60.2℃
⑤無休
⑥800円
⑦2016/6/19
⑧-
⑨国道120号線沿いに湧く白根温泉。加羅倉館からさらに下ったところにある日帰り専門の入浴施設。石造りの内湯と露天風呂は100%かけ流し。併設の食堂で温泉卵が食べられる
|
|
|
|
①上信電鉄下仁田駅からバス50分
②荒船山
③鉄・ナトリウム塩化物強塩温泉
④16.4℃
⑤月曜日(祝日の場合は翌日)
⑥600円
⑦2015/1/11, 2003/5/3
⑧下仁田町HP
⑨荒船山の北麓、下仁田町のはずれにある山間の日帰り温泉。内湯、露天とも広いが泉質は軽く、わずかに匂いがある
|
|
桜山温泉センター うしおの湯
|
群馬県藤岡市浄法寺/日帰り入浴施設
|
|
|
①高崎線新町駅から日本中央バス神流町方面行きで35分、桜山温泉センター下車、徒歩5分
②桜山公園、城峯山、御荷鉾山
③ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
④16.5℃
⑤第3水曜日
⑥600円
⑦2012/1/8
⑧うしおの湯HP HPに割引クーポン券あり
⑨国道462号から山の方に少し登った高台にある。赤城山方面の眺めがいい。「宇塩(うしお)の湯」の謂れは、江戸時代にこの辺から湧き出る泉が塩味で、それを湧かして湯治に使っていたことからきている
|
|
妙義温泉 もみじの湯
|
群馬県富岡市妙義町妙義/日帰り入浴施設
|
|
|
①上信越自動車道松井田妙義ICから車7分
②妙義山
③ナトリウム、塩化物・炭酸水素塩温泉
④16.5℃
⑤月曜日
⑥510円
⑦2016/11/5
⑧富岡市HP
⑨妙義神社登山口から坂を上がった、景色のよい丘の上にある。露天風呂やテラスからは妙義山が正面に見える
|
|
下仁田温泉 清流荘
|
群馬県甘楽郡下仁田町/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①上信電鉄下仁田駅から徒歩20分
②稲含山など下仁田町の山
③含二酸化炭素・カルシウム・ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉
④16℃
⑤-
⑥800円(14:30までに受付)
⑦2009/4/18
⑧清流荘HP
|
|
⑨西上州の山の帰りに、かねてから立ち寄りたかった温泉。日本秘湯を守る会会員の旅館で、鄙びた山間の湯として人気が高い。日帰り入浴は「仙境の湯」という露天のみ。無色透明だが、小さな源泉風呂のほうは茶褐色で湯の花が浮いている。少し泡がまとわりつく感じがある
|
|
水沼駅温泉センター
|
群馬県勢多郡黒保根村/日帰り入浴施設
|
|
|
①わたらせ渓谷鉄道水沼駅
②袈裟丸山、足尾の山
③含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
④40~41.5℃
⑤第3水曜日
⑥600円
⑦2006/5/6, 2002/5/3
⑧水沼駅温泉センターHP わたらせ渓谷鉄道HP
|
|
⑨水沼駅のホームが温泉施設という便利さ。それだけあって細長い造りの建物。内湯ほか露天風呂があり快適。電車が来る直前までのんびりできるのがいい。2002年7月に改築された
|
|
富士見温泉 見晴らしの湯ふれあい館
|
群馬県前橋市富士見町/日帰り入浴施設
|
|
|
①両毛線前橋駅からバス30分
②赤城山
③ナトリウム・カルシウム・塩化物泉
④52.6℃
⑤木曜日(祝日の場合は翌日)
⑥500円
⑦2019/10/14, 2018/1/20, 2017/2/25, 2010/1/23, 2005/5/21
⑧富士見温泉HP
⑨道の駅ふじみに併設。赤城山に向かうバス(通常便)の乗り換え所なので、立ち寄りやすい。その反面、時間帯によっては混雑しそう。前橋市街を見下ろせる位置にあり天気のよい日は富士山も見えるという。無色透明のお湯だが香りがあり意外と癖がある
|
|
ゆうすげ元湯
|
群馬県高崎市榛名湖町/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①高崎駅から榛名湖行きバス90分(榛名湖バス停)歩20分
②榛名山
③含ナトリウム・マグネシウム・カルシウム硫酸塩温泉
④37.2℃
⑤-
⑥500円
⑦2010/5/29
⑧ゆうすげHP
⑨榛名湖畔に立つ瀟洒な建物。「榛名湖温泉」として歴史は古く、竹久夢二がアトリエを設けた場所。浴場はきれいだがそう広くはない。春の新緑、ゆうすげの咲く夏、紅葉の秋といつ訪れてもよい地
|
|
伊香保温泉 石段の湯
|
群馬県渋川市伊香保町/日帰り入浴施設
|
|
|
①渋川駅から伊香保温泉行きバス,終点下車
②榛名山
③カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉
④44℃
⑤第2、第4火曜日
⑥410円
⑦2015/3/30
⑧渋川市観光情報
⑨伊香保温泉の代表的な日帰り入浴施設。石段街の途中にあり、室内は明るく眺めがいい。お湯は褐色系で温泉らしい
|
|
伊香保温泉露天風呂
|
群馬県渋川市伊香保町/日帰り入浴施設
|
|
|
①上越線渋川駅からバス20分(伊香保バス停)徒歩25分
②榛名山
③硫酸塩泉
④-
⑤第1・3木曜日
⑥400円
⑦2005/4/24
⑧渋川伊香保温泉観光協会HP
|
|
⑨伊香保温泉街の再奥に町営の露天風呂がある。かけ流しでやや白濁、つるすべ感ある温泉らしい温泉。二ツ岳から下山したすぐの場所にあるので山の汗を流すのに好都合
|
|
みなかみ町営温泉センター 三峰の湯
|
群馬県みなかみ町後閑/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR上越線後閑駅から徒歩1時間
②上州三峰山
③アルカリ性単純泉
④42.2℃
⑤第3水曜日、年末年始
⑥350円
⑦2014/10/25, 2002/4/14
⑧みなかみ町HP
⑨三峰山中腹にある町営の温泉施設。プレハブ小屋のような簡素な建物だが温泉の質は極上。地元の人の利用が多い。現在は三峰山をトンネルが貫通し、車でのアクセスが容易になった
|
|
湯宿温泉 金田屋旅館
|
群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉/旅館
|
|
|
- ①上越線後閑駅からバス30分
- ②大峰山などみなかみ町、上越の山
- ③ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉
- ④59.1℃
- ⑤-
- ⑥600円
- ⑦2007/4/11
- ⑧金田屋旅館HP
|
|
⑨三国街道沿いにある湯宿温泉は、法師温泉から少し駅寄りに位置する。ゆっくりと時が流れるのを感じる静かな地。石畳の道を下駄で歩いて共同浴場を巡るのもいい。共同浴場は日帰り客でも旅館で鍵を借りて入れるが、地元の人の迷惑にならない様
|
|
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯
|
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR上越線後閑駅からバス35分(猿ヶ京温泉)
②稲包山、三国峠周辺の山
③カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
④58℃
⑤火曜日
⑥670円
⑦2016/10/22
⑧まんてん星の湯HP
⑨猿が大やけどを負った子供を温泉に入れて助けたとの謂れがある猿ヶ京温泉の、日帰り施設。三国峠から国道を下った赤谷湖のほとりにある。熱交換器導入により温度を下げており、加水していない。内湯・露天とも開放的
|
|
水上温泉 旅館藤屋
|
群馬県利根郡みなかみ町湯原/旅館
|
|
|
- ①上越線水上駅から徒歩15分
- ②谷川岳などみなかみ町、上越の山
- ③含食塩石膏泉(単純泉)
- ④51℃~
- ⑤-
- ⑥-
- ⑦2007/9/9
- ⑧-
|
|
⑨水上町から徒歩10数分、利根川のそばにある割合と大きな旅館。すぐ近くに源泉口がある。星空と谷川連峰、上越線を眺められる露天風呂は開放感たっぷり。水上温泉は無色でほのかな甘い香りがする、やわらかな温泉 その後閉館した模様
|
|
水上温泉 ふれあい交流館
|
群馬県利根郡みなかみ町湯原/日帰り入浴施設
|
|
|
①上越線水上駅から徒歩15分
②谷川岳などみなかみ町、上越の山
③カルシウム・ナトリウム硫酸塩・塩化物温泉
④49.4℃
⑤第3火曜日
⑥550円
⑦2008/7/12
⑧水上観光協会HP
⑨2004年7月オープン。水上温泉街の並びにある。温泉は狭いがいいお湯で、手づくり感のある造りの建物も明るく雰囲気がいい。玄関にある足湯は無料で利用できる
|
|
谷川温泉 湯テルメ谷川
|
群馬県利根郡みなかみ町谷川/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR上越線水上駅から車で5分(春~秋は湯テルメ谷川までのシャトルバスあり)
②谷川岳などみなかみ町、上越の山
③アルカリ性単純温泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩、塩化物温泉など
④60℃、49.3℃、38.1℃
⑤第3木曜日
⑥550円
⑦2020/2/15, 2017/8/6, 2017/6/11, 2015/2/21, 2014/8/24, 2012/10/14, 2011/11/27, 2011/10/9, 2011/9/10, 2010/8/7
⑧湯テルメ谷川HP
⑨谷川岳南麓にある町営温泉。施設は小さいながらも、川沿いの露天風呂と「不動の湯」「河鹿の湯」「蛍の湯」の3つの源泉があって、それぞれ泉質も温度も違い、なかなか楽しめる。男性の露天風呂には木造りのテラスがある
|
|
仏岩温泉 鈴森の湯
|
群馬県利根郡みなかみ町阿能川/日帰り入浴施設
|
|
|
①関越道水上ICより10分
②谷川岳
③カルシウム硫酸塩泉
④35℃
⑤第2水曜日
⑥750円
⑦2018/3/3
⑧鈴森の湯HP
⑨関越道関越トンネルの手前、谷川岳PAのすぐ下にある、渓流沿いの温泉。受付から渡り廊下を歩いていく。源泉ぬる湯もある
|
|
湯檜曽温泉 なかや旅館
|
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽/旅館(立ち寄り湯)
|
|
①水上駅から谷川岳ロープウェイ行きバスで10分 湯檜曽温泉街下車徒歩5分
②谷川岳、白毛門
③弱アルカリ性単純温泉
④47.5℃
⑤-
⑥800円
⑦2010/12/23
⑧なかや旅館HP
⑨谷川岳へのバスでいつも通り過ぎる湯檜曽温泉に立ち寄る。古い佇まいの温泉街だが、なかや旅館の室内は、和民芸風の洒落た造りになっており、女性やカップル客に人気がありそう。従業員は日帰りの客にもとても親切だった
|
|
湯ノ小屋温泉 清流の宿たむら
|
群馬県利根郡みなかみ町藤原/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①上越線水上駅より湯ノ小屋行きバス約50分、終点下車、徒歩5分
②尾瀬笠ヶ岳
③単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
④76.1℃
⑤-
⑥600円
⑦2011/10/17
⑧清流の宿たむらHP
|
|
⑨一見民家風の旅館。日帰り利用は露天風呂だけだったが、広く貸切風で、和室の休憩所も併設されていて贅沢な造りになっている。かけ流しのお湯もどんどん注がれている
|
|
尾瀬ぷらり館 戸倉の湯
|
群馬県利根郡片品村戸倉/日帰り入浴施設
|
|
|
①上越線沼田駅から大清水行き関越交通バス1時間30分(鳩待峠連絡所バス停)歩2分
②尾瀬ヶ原、至仏山
③アルカリ性単純硫黄温泉
④43.8℃
⑤水曜日、年末年始
⑥500円
⑦2009/9/6
⑧片品村観光協会HP
|
|
⑨尾瀬へ行くバスの乗換え地点、戸倉の広い駐車場の入口にある。バス待ちの間に気軽に入れる。源泉かけ流しのお湯はヌルヌル感がありなかなかいい。露天風呂には湯の花も。建物内に東京電力自然学校が併設されている
|
|
幡谷温泉 ささの湯
|
群馬県利根郡片品村幡谷/日帰り入浴施設
|
|
|
①上越線沼田駅より戸倉・鎌田行きバス40分、武尊口下車徒歩10分
②武尊山
③アルカリ性単純温泉
④43℃
⑤第1、第3水曜日
⑥500円
⑦2012/10/8
⑧ささの湯HP
⑨武尊山からの帰路で立ち寄りやすい。外観は普通の民家のようだがお湯は大量掛け流しで満足できる温泉。露天風呂の横に温泉掘削機が置いてあった。宿泊も可能
|
|
川場温泉センター いこいの湯
|
群馬県利根郡川場村川場湯原/日帰り入浴施設
|
|
|
①関越道沼田ICより15分、上越線沼田駅より川場循環バス40分、いこいの湯下車
②武尊山
③アルカリ性単純温泉
④30.8℃
⑤木曜日
⑥400円
⑦2019/2/24, 2016/2/27
⑧-
⑨奥利根湯けむり街道沿い、周囲を田畑に囲まれた中に立っている。民家のような建物。小さな内湯のみだがいいお湯で、大きな窓からの眺めもいい。昭和の温泉の雰囲気がある
|
|
南郷温泉 しゃくなげの湯
|
群馬県沼田市利根町日影南郷/日帰り入浴施設
|
|
|
①沼田ICから県道沼田・大間々線で約30分
②皇海山
③アルカリ性単純温泉
④54.3℃
⑤4月-11月:第1/第3木曜日、12月-3月:毎週木曜日
⑥510円
⑦2015/6/29
⑧しゃくなげの湯HP
⑨皇海山の群馬側登山口から根利林道を延々下って来たところにある、公営の日帰り温泉。敷地が広く、農産物販売所や別棟に食事処が併設されている。露天風呂も広くゆったりしている
|
|
|
|
①JR沼田駅から鎌田方面行きバスで30分、塩の井バス停下車徒歩3分、または関越道沼田ICから車10分
②玉原高原の山
③アルカリ性単純温泉
④-
⑤第2火曜日(8月は無休)
⑥560円
⑦2018/6/8
⑧望郷の湯HP
⑨道の駅白沢に併設された日帰り施設。モダンで広い内湯と庭園風の露天風呂。休憩所や食事処も広い
|
|
小野上温泉さちのゆ
|
群馬県渋川市村上/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR吾妻線小野上温泉駅から徒歩3分
②小野子三山
③ナトリウム塩化物温泉
④46.8℃
⑤毎月20日(土日祝日の場合は前日)
⑥400円
⑦2013/1/2, 2003/5/4
⑧さちのゆHP
⑨吾妻線を挟んで、小野子三山に寄り添うように建っている。2008年リニューアルし、建物、お風呂全面建て変え。お湯さわりもかなり変わった。以前は肌がツルツルになる「美人の湯」で野趣あふれるイメージだったが、現在は飲用できなくなっている。足湯が新設された
|
|
川原湯温泉 敬業館みよしや
|
群馬県吾妻郡長野原町川原湯/旅館
|
|
|
①JR吾妻線川原湯温泉駅から徒歩15分
②王城山
③含硫黄-塩化物・硫酸塩温泉
④-
⑤-
⑥-
⑦2005/4/24
⑧-
⑨川原湯温泉はいくつかの泉質のお湯があるようで、ここの宿はほのかな香りの硫黄泉。露天風呂が一流ホテルなみで立派だが、内湯の「とら湯」もいい。吾妻渓谷に近い 2008年8月閉館
|
|
川原湯温泉 聖天様露天風呂
|
群馬県吾妻郡長野原町川原湯/共同浴場
|
|
|
①JR吾妻線川原湯温泉駅から徒歩10分
②王城山
③含食塩石膏硫化水素泉
④78.9℃
⑤-
⑥100円
⑦2005/4/24
⑧川原湯温泉観光協会HP
⑨川原湯温泉にある共同浴場のひとつで穴場。小高い台地にある屋根つきの風呂で混浴。厚い源泉がホースから供給されている。お湯もよいが見知らぬ人と会話を交わすのもまた楽しい
|
|
林温泉 かたくりの湯
|
群馬県吾妻郡長野原町林/共同浴場
|
|
|
- ①JR吾妻線川原湯温泉駅から徒歩30分
- ②王城山
- ③ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
- ④-
- ⑤火・金午前中(清掃のため)
- ⑥300円
- ⑦2005/4/25
- ⑧-
|
|
⑨八ツ場ダム建設の見返りとして掘削、地元に提供された温泉らしい。プレハブの質素な造りで、王城山神社の前にあるが民家の陰に隠れてわかりにくい。コールタール臭で癖の非常に強いお湯。地元の方の迷惑にならないように利用したい
|
|
尻焼温泉 ホテル光山荘
|
群馬県吾妻郡中之条町入山/旅館
|
|
|
①吾妻線長野原草津口駅から野反湖行きバス花敷40分、温泉下車徒歩10分
②野反湖周辺の山、草津白根山
③カルシウム・ナトリウム硫酸塩塩化物泉
④56℃
⑤-
⑥露天風呂は無料
⑦2012/10/20
⑧光山荘HP
|
|
⑨旅館の向かいにある長笹川の川底から温泉が湧いていており、川がそのままお風呂になっている。道路から丸見え。混浴で男女とも湯着を着て入るのが基本のようだ。広いので場所によって温度が変わり、石がゴロゴロして深さが一定してないところが面白い。日帰り入浴も可能。旅館は群馬県出身の有名政治家の所有
|
|
道の駅六合 広徳温泉くつろぎの湯
|
群馬県吾妻郡中之条町小雨/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス花敷温泉行20分、道の駅六合下車
②白砂山、八間山など野反湖周辺の山
③カルシウム・ナトリウム・アルカリ性低張性高温泉
④-
⑤火曜日
⑥400円
⑦2014/7/26
⑧道の駅六合HP
⑨野反湖周辺の山からの帰りに利用。道の駅に併設。隣りに旅館もある。古くこじんまりとした建物だが、お湯は白濁して香りのいい硫黄臭。お勧めの温泉。道の駅六合で名産の花豆やハムをおみやげに
|
|
バーデ六合
|
群馬県吾妻郡中之条町入山/日帰り入浴施設
|
|
|
①吾妻線長野原草津口駅から野反湖行きバス40分、花敷温泉下車
②野反湖周辺の山
③カルシウム・ナトリウム硫酸塩塩化物泉
④56℃
⑤月曜日
⑥400円
⑦2012/10/21
⑧六合温泉医療センターHP
|
|
⑨医療センター内の温泉施設で、尻焼温泉から引湯している。小さい浴槽で内湯のみだがかけ流しでお湯はいい。高台にあるのに眺めが乏しいのが惜しい。温泉プール併設
|
|
六合赤岩温泉 長英の隠れ湯
|
群馬県吾妻郡中之条町/日帰り入浴施設
|
|
|
①JR吾妻線長野原草津口駅から花敷温泉行バス12分(南大橋バス停)歩10分
②白砂山、八間山など野反湖周辺の山
③アルカリ性単純泉
④41℃
⑤木曜日
⑥400円
⑦2009/9/20
⑧六合村観光協会HP
⑨六合(くに)村には国道沿いにいくつかの日帰り入浴施設があり、ガソリンスタンドで給油するとどこでも使える割引券がもらえた。静かな田園地帯の中に建つきれいな施設
|
|
鹿沢温泉 紅葉館
|
群馬県吾妻郡嬬恋村田代/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR吾妻線・万座鹿沢口駅からバス35分(鹿沢温泉)
②湯ノ丸山、籠ノ登山
③マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩温泉
④44.5℃
⑤-
⑥500円
⑦2015/6/24, 2012/9/9, 2005/8/17
⑧紅葉館HP
⑨湯ノ丸高原の北麓にある鹿沢温泉の元湯。雪山賛歌はここに泊まった学生により作詞された。木造りの湯船に張られた白濁の湯は「雲井の湯」と名付けられている。湯質、雰囲気とも最高
|
|
嬬恋高原温泉 つつじの湯
|
群馬県吾妻郡嬬恋村田代/日帰り入浴施設
|
|
|
①上信越自動車道碓氷軽井沢インターから約60分
②四阿山
③ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
④36℃
⑤水曜日
⑥600円
⑦2016/8/13
⑧つつじの湯HP
⑨四阿山登山口の鳥居峠から国道を下ると道なりにある。薄緑色のトロリとした温泉。源泉ぬる湯に入るとお湯のよさがよくわかる。岩盤浴もこの料金で利用可能。建物内もきれいで明るい
|
|
霧積温泉 きりづみ館
|
群馬県碓氷郡松井田町坂本/旅館
|
|
|
①信越線横川駅から徒歩3時間(旧中山道)または車25分
②鼻曲山、角落山
③明ばん重炭酸土類を含む硫酸カルシウム塩泉
④39℃
⑤-
⑥700円
⑦2005/10/23
⑧-
|
|
⑨霧積川上流の山奥、標高1080mにきりづみ館と金湯館の2軒の旅館がある。森村誠一の「人間の証明」の舞台であり、他にも与謝野晶子、幸田露伴など多くの文人のゆかりの宿である。六角形の湯殿は風呂も六角形の形をしていて、文明開化の時代に建てられた西洋建築の趣がある 残念ながら2012年閉館
|
|
はまゆう山荘
|
群馬県群馬郡倉渕村大字川浦/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①高崎駅から群馬バス1時間15分(権田車庫)、倉渕村営バス15分(はまゆう山荘)
②角落山・浅間隠山
③人工温泉
④-
⑤-
⑥500円
⑦2005/10/24
⑧はまゆう山荘HP
⑨浅間隠山の南麓にある、リゾートホテル風の旅館。倉渕村と友好都市提携している横須賀市(神奈川県)の保養施設だったが、倉渕村と高崎市との合併を機に2005年10月、倉渕村に委譲された。ジャグジー付きの大浴場は「紅葉の湯」と名付けられた塩化物泉風の人工温泉。日帰りでも談話室でのんびりと休憩可能
|
|
倉渕温泉 長寿の湯
|
群馬県高崎市倉渕町権田/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①JR高崎駅から権田行きバス 1時間10分終点下車、送迎バス利用
②浅間隠山、角落山
③ナトリウム塩化物泉
④27.8℃
⑤第1・第3木曜日
⑥600円
⑦2018/2/11
⑧長寿の湯HP
⑨群馬-長野間の山岳道路、国道406号沿いにある。ペンション風のしゃれたウッディな建物だが中は懐かしさ溢れる湯宿の雰囲気。ヒノキ造りのやや白濁した温泉は気持ちいい。この日は露天風呂が湯量不足で入れなかった
|
|
浅間隠温泉郷 鳩ノ湯温泉三鳩楼
|
群馬県吾妻郡東吾妻町本宿/旅館(立ち寄り湯)
|
|
|
①高崎駅から群馬バス1時間20分(権田乗換え清水下車)歩5分
②浅間隠山
③炭酸含有塩類泉
④45℃
⑤-
⑥800円
⑦2013/10/27
⑧東吾妻町観光ガイド
|
|
⑨浅間隠温泉郷には鳩ノ湯温泉、温川温泉、薬師温泉と3つの温泉場があり、三鳩楼は鳩ノ湯温泉の純和風の一軒宿。お湯はやや白濁していてなめらか。内湯から露天風呂に行くには廊下と階段を歩くことが必要
|
|