ブロッケン現象
新穂高温泉から鏡平への登りは、暑さで体力を奪われ、へとへとになってしまった。
やっぱりここは、わさび平小屋に泊まって翌朝早く、日の高くない時間に登るのがいい。わかってはいたのだが、車を停めた場所が鍋平高原で新穂高温泉から遠く、余計に歩いたのも影響しているのかもしれない。
鏡平で小屋泊、三俣と双六でテント泊の計3泊の山行は久しぶり。天気も味方してくれたので、初日以降の行程は順調に推移し、北アルプスを十分に楽しめた。
猛暑の影響か、8月初旬で高山植物はすでに開花のピークを過ぎ、チングルマやハクサンイチゲ、コバイケイソウはほぼ終わり。ウメバチソウ、ミヤマトリカブト、ダイモンジソウの出番となっていた。
 |
2023年8月4日(金) 晴れのち曇り 歩行5時間50分
6:50鍋平駐車場-7:30新穂高温泉7:40-8:55わさび平小屋9:05-10:20秩父沢10:30-12:00シシウドが原12:10-13:30鏡平(小屋泊)
【前日泊】みどり湖PA |
|
2023年8月5日(土) 晴れのち曇り 歩行5時間19分
5:20鏡平-6:10弓折岳分岐6:23-7:40双六7:50-9:05双六岳9:30-10:42三俣蓮華岳11:02-11:15三俣峠-11:47三俣(テント泊) |
|
2023年8月6日(日) 晴れのち曇り 歩行4時間28分
4:55三俣-6:05鷲羽岳6:35-7:45三俣8:40-9:20三俣峠9:25-10:40双六岳分岐10:47-11:00双六(テント泊) |
|
2023年8月7日(月) 曇り時々晴れ 歩行5時間13分
4:50双六-5:50弓折岳分岐6:05-6:40鏡平7:00-7:43シシウドが原7:50-8:45秩父沢8:50-9:45わさび平小屋10:10-11:06新穂高温泉11:30-[ロープウェイ]-11:40鍋平高原-11:54鍋平駐車場
【入浴】中崎山荘 |
|
 |
|