2014 山と自然の十大ニュース  投票結果と皆さんからのコメント

投票結果 総投票数:83

順位項目投票数グラフ
1御嶽山噴火43 (51.8%)
2「平成26年豪雪」南関東山地に大雪19 (22.8%)
3奥秩父・大弛峠に乗り合いバス運行4 (4.8%)
4間ノ岳、栗駒山など各地の山の標高を変更2 (2.4%)
4夏の高山を中心に、今年も山岳遭難が多発2 (2.4%)
4西東京バス時刻表改正、小菅の湯まで延伸2 (2.4%)
4一筆書き日本百名山2 (2.4%)
4草津白根山、霧島、蔵王等各地の火山で警戒、入山規制も2 (2.4%)
9マラソン川内選手、奥多摩の山を走り道に迷う1 (1.2%)
9阿蘇山噴火1 (1.2%)
9山の日制定1 (1.2%)
9台風18号で全国的に天候不安定な夏山シーズン1 (1.2%)
9久しぶりにツツジの花当たり年1 (1.2%)
9リニア中央新幹線着工へ。ハイキング帰りに山梨リニア見学・試乗会1 (1.2%)
9吉野梅郷、ウイルス感染で梅の木伐採1 (1.2%)



上位ニュースの解説

9月27日、長野・岐阜県境の木曽御嶽山が突然の噴火。紅葉登山を楽しんでいた登山者57人が犠牲に。火山噴火予知の難しさが露呈、登山者は火山活動が登山のリスクとして再認識させられる
2月上旬、南関東・甲信で45年ぶりの大雪となる。積雪は東京で27cm、山中湖村187cmを記録。山梨や秩父等で孤立する集落相次ぐ。山岳路線の電車やバスは長期間ストップし登山が不能に
栄和交通が6月、山梨県・中央線の塩山駅から標高2365mの大弛峠まで路線バスを運行開始。金峰山や北奥千丈岳(写真)への登山が公共交通機関利用で日帰り圏内になる
国土地理院が4月1日付で各地の山の標高を変更。間ノ岳は1m高くなって3190m、日本で3位タイに。その他皇海山、蓼科山なども1m高く。一方栗駒山(写真)は1m低くなる
今年の山岳遭難事故は、登山人口の増加や天候不順などが背景にあった。捜索活動のため登山届の必要性が浮上。ネットによる登山届システムの運用が開始され、導入する自治体が増える
西東京バスが10月1日、奥多摩駅発小菅行きの路線バスを小菅の湯まで延伸(写真)。大菩薩峠へのアクセス容易に。一方、松姫トンネル開通で大月駅発の路線バスも小菅の湯へ乗り入れ
プロアドベンチャーレーサー田中陽希氏が、4月からの7ヶ月間で交通機関を使わずに日本百名山を踏破。宮之浦岳から利尻岳まで。海はカヤックで渡る。NHK放映「グレートトラバース」
御嶽山以外にも、日本各地の山で火山活動が増えるなど、噴火の可能性高まる。東日本大震災以降の日本の地殻変動と関係付ける説も。富士山など各地でもしもの時の体制作りが論じられる
大型の台風18号は、過ぎ去った後も日本に顕著な天候不順をもたらす。東日本では猛暑、西日本では冷夏・大雨。北アなど中部山岳はその狭間となり、夏山を謳歌できず秋へ
ツツジの花は3年〜5年を周期に花付きがよくなるようで、今年の春は各地の山ででアカヤシオ、シロヤシオ、ミツバツツジなどが見事な咲きぶりとなった

 

皆さんからのコメント

No投票日時投票コメント
1 2014/12/26 22:37:03 久しぶりにツツジの花当たり年 ツツジの当たり年は、法則どおりならまた3年後?
今回は、シロヤシオやアカヤシオよりもミツバツツジの爆発的な咲きっぷりが印象的でした。
2 2014/12/26 22:34:23 夏の高山を中心に、今年も山岳遭難が多発 来年もその先も、ケガなくムリなく迷いなく、歩けることを願って。
3 2014/12/18 21:32:19 草津白根山、霧島、蔵王等各地の火山で警戒、入山規制も 不気味ですね。
十勝岳もレベル2に引き上げとか。
この後も引きずりそうで、目が離せません。
4 2014/12/6 2:03:46 御嶽山噴火 紅葉を愛でながらの昼飯が暗転した光景を思うと、余りの不条理さに心が痛む。
活火山に数多く登っているが、情報収集と自己防衛の必要性を認識させられた。
20年山歩きをしているが、考え方を変えさせられた出来事でした。
5 2014/12/2 15:08:18 「平成26年豪雪」南関東山地に大雪 私も御嶽山噴火が一番のニュースだと思うのですが、私が影響を受けた豪雪に一票を投じます。
6 2014/12/1 23:40:43 西東京バス時刻表改正、小菅の湯まで延伸 項目を追加していただき、ありがとうございます。十大ニュース、年末恒例行事になるといいですね。
小菅の湯へは富士急バス(大月〜竹の向)も延伸しました。「西東京バス〜」の後ろに一言、富士急バス、も追記していただきたく。よろしくお願い致します。
7 2014/11/29 22:23:04 吉野梅郷、ウイルス感染で梅の木伐採 吉野梅郷、痛ましすぎて。元通りになるまでどれくらいかかるのか…。
(特に夏の高山での)遭難のニュースが多かったですね。高山だけでなく、雲取の近辺とか、マラソンの川内選手(長沢背稜)まで^^;



2014年山と自然のニュース一覧 (もう投票できません)
色つき文字は、投票開始後に追加したニュースです。
投票有効期限: 2014年12月27日 23:59:59
「平成26年豪雪」南関東山地に大雪
栂海新道の開拓者、さわがに山岳会の小野健さん死去
吉野梅郷、ウイルス感染で梅の木伐採
久しぶりにツツジの花当たり年
間ノ岳、栗駒山など各地の山の標高を変更
長野県の主要駅で「スイカ」利用可能に
南アルプス、エコパークに登録
奥秩父・大弛峠に乗り合いバス運行
富士山で入山料
圏央道開通に伴い東名・中央・関越の高速道が接続
夏の高山を中心に、今年も山岳遭難が多発
山の日制定
台風8号により木曽川支流で土石流発生
台風18号で全国的に天候不安定な夏山シーズン
上高地周辺に携帯電話基地局が続々と設置
登山ブーム続く。トレイルランレースも各地で開催
青梅・御岳登山鉄道ケーブルカーがデザイン一新
一筆書き日本百名山
マラソン川内選手、奥多摩の山を走り道に迷う
御嶽山噴火
各地で早い紅葉シーズン
西東京バスが小菅の湯まで延伸。松姫トンネル開通で大月駅-小菅の湯も運行開始
草津白根山、霧島、蔵王等各地の火山で警戒、入山規制も
リニア中央新幹線着工へ。ハイキング帰りに山梨リニア見学・試乗会
岐阜県が北アルプス登山届を義務化
長野県北部で地震。白馬村・小谷村で被害
阿蘇山噴火

Home